人気・コスパ・評判!ゲーミングPCおすすめ三か条!

PCゲーマーならヘッドホンではなくヘッドセットを使おう

ヘッドホン+スタンドマイクは邪魔過ぎる

オンラインゲームでは音が重要です。特にFPSでは重要な音を聞き逃してしまうとあっさり負けてしまいます。例えば爆弾の設置音・解除音、銃声、足音など敵の場所や行動を離れた位置から把握できるかどうかが重要なスキルになります。

 

そのためFPSプレイヤーはゲーマー向けのヘッドセットを使うことが多いのです。ただ、ここでヘッドホンかヘッドセットかの選択肢が出てきます。音の聞こえやすさが同じだったとしてもマイクが付いているヘッドセットをおすすめします。

 

ボイスチャットするのが当たり前

FPSに限らずMMORPG、MORPG、MOBAでもSkypeやTeamSpeakなどでボイスチャットしながらゲームをするのが普通です。私もクランやギルドで一緒にゲームを遊ぶ時は必ずボイスチャットを利用します。

 

報告によってゲームを有利に進めるためってこともありますが、ボイスチャットを使いながらワイワイプレイしたほうが楽しいという理由のほうが大きいです。いずれにしてもマイクがないとゲームを楽しめません。

 

スタンドマイクはデメリットだらけ

実は私、昔はヘッドホンとスタンドマイクを組み合わせて使っていました。しかしこのスタンドがゲームには本当に不向きでした。まず第一に邪魔です。置き場所に困ります。

 

最初はスタンドマイクをキーボードの左側に置いていました。すると声がなかなか入りません。喋る度に体を左に寄せて、スタンドマイクに顔を近づけていたので、プレイの安定性に問題が生じました。

 

次にキーボードの手前に置きました。そのままでも声が入るようになったのですが、どうしてもキーボードを操作する手の邪魔になります。スタンドマイクに手が触れてしまい、机の下に落としてしまうなんてこともありました。

 

さらにキーボードとスタンドマイクの距離が近いのも問題です。声だけ入れたいのにキーボードの操作をする度にガチャガチャ音が入ってしまうのです。push to talkの機能を使ったとしても、声を一緒に打鍵音が入り、報告の内容が伝わりづらい問題が発生しました。

 

ゲーミングヘッドセットのほうが絶対に便利

以上のようなデメリットのうんざりして、ついにゲーミングヘッドセットを購入しました。ゲーミングヘッドセットならマイクが口元にありますから、余計な音が入ることもないですし、操作の邪魔になることもありません。

 

マイクのオンオフを簡単にできるメリットもあります。大抵のヘッドセットにはケーブルに音量やマイクの調節ができるリモコンのようなものが付属しています。だからとにかく便利です。

 

もしも今からゲーミングPCを買ってオンラインゲームを始めようとする人がいたら、私はヘッドホンではなくヘッドセットをおすすめします。ヘッドホンを選ぶ理由なんて1個もないからです。最近だとRazerやLogicoolのゲーミングヘッドセットが人気です。